top of page
CATHOLIC KYOTO DIOCESE
カトリッ
ク京都司教区
FOREIGN LANGUAGE
リンク
お問い合わせ
更新履歴
お知らせ
教区からのお知らせ
教区時報
京都教区司牧者関係予定
新型コロナウィルス関連
シノドス2021-2024
2025 聖年
第16回通常シノドス(世界代表司教会議)に向けた歩み
シノドス
2021-2024
ともに歩む教会のため~交わり、参加、そして宣教
京都教区 全回答 2021.12~2022.05
はじめに
質問 1 旅の同伴者
質問 2 聞くこと
質問 3 声に出すこと
質問 4 祝うこと
質問 5 宣教における共同責任
質問 6 教会と社会における対話
質問 7 他のキリスト教諸派とともに
質問 8 目標設定と実現での責任と参加
質問 9 識別することと決断すること
質問10「シノドス性」の中で自己形成すること
その他
第16回通常総会報告記録映像 Sr.弘田しずえ
『シノドスハンドブック』リリースされました
ともに旅する教会をめざして 京都教区の10の問いかけ
ステージ3:シノドス総会第2会期
(2024.10.2~27)
・
第16回通常総会「討議要綱」
・
第16回通常総会「討議要綱」の要約
・
シノドス第2会期に向け、2つの文書発表(2024.3.14)
・
第16回通常総会第2会期への日本の回答
・
日本のシノドスのつどい(2024.3.7−8)が開かれました
・
日本シノドスの集い(2024.3.7~8) 新潟教区インタビュー動画
・
日本
シノドスの集い(2024.3.7~8)報告
・
第2会期の日程発表(2024.2.19)
・
教皇書簡「第2会期 継続検討10課題」
・
シノドス第2会期に向けての取り組みについて(2024.1.26)
・
シノドス第2会期 2024年10月に向けて(2023.12.11)
ステージ3:シノドス総会第1会期
(2023.10.4~29)
・
シノドス第1会期「まとめ」報告書(2023.10.28)
・
シノドス第16回通常総会参加報告
・
神の民への手紙「教会は皆に耳を傾けねばならない」
・
週刊大司教シノドス号外(
菊地功)
・
「神を礼拝し、人々に仕える教会」教皇、シノドス閉会ミサで
・
第1会期終了:より深い傾聴と対話のしるしとして
・
ブリーフィング:エキュメニカルな視点から
・
「神の民への手紙」「総括文書」のための作業へ
・
ブリーフィング:菊地功大司教らがゲスト参加
・
開催から2週間、スケジュール後半の作業続く
・
討議要項中の最初の部分の考察完了
・
2回目のブリーフィング
・
シノドスめぐり、最初のブリーフィング開催
・
「聖霊を主役に、傾聴の姿勢を」教皇、
シノドス総会の導入の挨拶で
・
第1回全体会議:事務局長の挨拶と議長の講話
・
バチカンでシノドス総会開会ミサ
・
第一会期の始まりにあたって 司教協議会会長 菊地功
・
シノドス総会前のエキュメニカルな夕の祈り(9.30)
・
シノドス事務局長の手紙(邦訳)(2023.9.12)
主日のための「共同祈願―執り成しの祈り」―年間第25、26主日
・
通常シノドス第16回総会 日本からの参加者について
・
第1会期:討議要綱(2023.8.29)
・
シノドスの歩みのためのミサ 聖母のご保護を願って
5月31日(水)9:30 河原町教会
ステージ2:大陸ステージ
(2022.8〜2023.3)
・アジア司教協議会連盟
シノダリティに関するアジア大陸総会最終文書(2023.3.16)
・
シノドス開幕記念鼎談「アジア大陸ステージを振り返って」
・アジア大陸別ステージを終えて-
「シノダリティに関するアジア大陸総会(2023.2.23〜27)」
参加者報告とダイジェスト映像
・
菊地大司教によるアジアの大陸別シノドスの報告
(
2023.3.3)
・
司教総会開会式における教皇大使の挨拶:
シノドスとシノダリティ
(2023.2.13)
・
「大陸ステージのための作業文書」についてのレポート
(2023.1.12)
・
あなたの天幕に場所を広く取りなさい(イザヤ54・2)
-大陸ステージのための作業文書-[暫定第2版]
(2022.11.18)
・
シノドスの今後の歩みについて
(2022.11.15)
ステージ1:教区ステージ
(2021.10〜2022.8)
・
日本の教会の回答書 完成にあたり
(2022.8.15)
・
日本の教会の回答書
(2022.8.15)
・
京都司教区の回答のまとめ
(2022.6.4)
English
Espanol
▮
シノドスのための祈り
Adsumus Sancte Spiritus(聖霊よ、わたしたちはあなたの前に立っています)
聖霊よ、わたしたちはあなたの前に立ち、
あなたのみ名によって集います。
わたしたちのもとに来て、とどまり、
一人ひとりの心にお住まいください。
わたしたちに進むべき道を教え、
どのように歩めばよいか示してください
弱く、罪深いわたしたちが、
一致を乱さないよう支えてください。
無知によって誤った道に引き込まれず、
偏見に惑わされないよう導いてください
あなたのうちに一致を見いだすことができますように。
わたしたちが永遠のいのちへの旅を続け、
真理と正義の道を迷わずに歩むことができますように。
このすべてを、
いつどこにおいても働いておられるあなたに願います。
御父と御子の交わりの中で、世々とこしえに。
アーメン。
参考文書
■
【動画】キリスト教諸教派からの提言と合同礼拝(2022年8月2日)
■「第16回世界代表司教会議通常総会 準備文書」(2021年9月7日)
■「シノダリティに関する世界代表司教会議の手引書」
■教皇フランシスコ「世界代表司教会議設立50周年記念式典における演説(2015年10月17日)」
*「シノドス性(シノダリティ)」について説明されています。
HOME
お知らせ
教区からのお知らせ
教区時報
京都教区司牧者関係予定
新型コロナウィルス関連
シノドス2021-2024
2025 聖年
わたしたちの教区
教区概要